コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ラーニングイノベーショングランプリPowered by GingerApp

  • 2019年一次審査応募一覧
  • 2019年二次審査応募一覧
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 admin 2018年 二次審査応募

新しい学習体験-学習パートナーロボットとの英文読み合い-

代表者名 足立 祥啓 大学 電気通信大学 チーム 柏原研究室 学習パートナーロボットチーム 概要 英文読み合いは,英語のコミュニケーション能力向上に不可欠な活動であるが,対人文脈を要するため恥ずかしさ等による心理的抵抗感 […]

2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 admin 2018年 二次審査応募

初級外国語学習スマートフォンアプリKoToToMo+

代表者名 児玉雅明 大学 東北大学 チーム パンダ先生と仲間たち 概要 KoToToMo+は、初級外国語の授業と連動して、授業後の復習に利用するスマートフォンアプリケーションです。 我々のグループは、大学初級中国語を対象 […]

2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 admin 2018年 二次審査応募

目で聴くオーケストラ

代表者名 石岡匠也 大学 香川大学 チーム Embodied Technology 概要 「目で聴くオーケストラ」は複雑な体の動きを見える化します。動きは、手首や膝など、部位ごとにフィードバックします。その実現のためには […]

2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 admin 2018年 二次審査応募

第二言語コミュニケーション意欲が高まるように,やさしく励ますアニメーションエージェント

代表者名 AYEDOUN Emmanuel 大学 大阪府立大学大学院 チーム CEWill (シウィル) 概要 日本では,日常場面において第二言語(英語)で外国人と交わる機会を有する学習者は少なく,基礎知識は高いレベルに […]

2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月6日 admin 2018年 二次審査応募

達筆くん:本番で練習できる文字学習支援システム

代表者名 松岡知希 大学 大阪府立大学 チーム パインツリーヒル 概要 人は誰しも綺麗な文字を書きたいと考えている.しかし,手書きの機会の減少や,日常の手書きの機会を練習の場とする意識を持つことが少ない故に,理想的な文字 […]

2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 admin 2018年 二次審査応募

機械学習を用いた生体情報からの学習者の心的状態のリアルタイム推定と学習支援の試み

代表者名 田和辻 可昌 大学 早稲田大学 チーム 早稲田大学松居辰則研究室 概要 学習中の学習者の心的状態を理解することは豊かな教授・学習支援を行う上で重要です.ところが,学習者は教師の説明がわからず不安を感じていても, […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

複数のAI審査員による英文スピーチコンテストの実践

2019年9月9日

答えのないWeb空間で調べ学習の評価を。

2019年9月9日

算数文章題作問演習を対象とした振り返り活動支援システムの設計・開発

2019年9月9日

確信度フィードバックシステム:coala

2019年9月9日

先生よりもわかりやすく教えてくれる講義ロボット

2019年9月9日

ロボットによる安心感をもって学習できる「良い雰囲気」の提供

2019年9月9日

スマホで見るHMD式非同期型VR授業システムの開発

2019年9月9日

中学数学における証明問題解決支援システム

2019年9月9日

デジタル・ティンカリング教材「YubiTus」の開発

2019年9月9日

仮想ディフェンスを用いたフェイント動作支援環境

2019年7月31日

カテゴリー

  • 2016年
  • 2017年 一次審査応募
  • 2017年 二次審査応募
  • 2018年 二次審査応募
  • 2018年一次審査応募
  • 2019年一次審査応募
  • 2019年二次審査応募

アーカイブ化

  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年4月

Copyright © ラーニングイノベーショングランプリ All Rights Reserved.

Powered by GingerApp  

MENU
  • 2019年一次審査応募一覧
  • 2019年二次審査応募一覧
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年