対話型言語モデルを用いたピア・エージェント・チュータリングによるフローチャート学習環境

overview

チーム

長谷川研究室_プログラミング学習支援G

学校名

北陸先端科学技術大学院大学

代表者名

蒲生由紀子

応募カテゴリ

システム・ツール・アプリ

研究タイトル

対話型言語モデルを用いたピア・エージェント・チュータリングによるフローチャート学習環境

研究内容の概要

本研究は、中高生のプログラミング学習におけるフローチャート学習環境の開発を目的とします。ピア・エージェント・チュータリングを活用し、対話型言語モデルを用いて生徒の誤りを指摘し、思考を深めるフィードバックを提供します。従来のピア・チュータリングの欠点を克服し、自己評価と学習効果を向上させることを目指します。本研究はAIの教育現場への応用とその有用性を示し、情報科学への関心を高めることを目指します。

支援対象

1.支援している活動:中等教育
2.学習内容:プログラミング
3.支援の意図:理解の促進, メタ認知の促進, スキルの獲得, 教材・教育方法の改善
4.学習規模:教室規模

研究の斬新さ、独創的な点

本研究の斬新さは、対話型言語モデルとピア・エージェント・チュータリングとフローチャートの組み合わせにあります。まず、従来のピア・チュータリングの欠点を克服し、生徒の誤りに考えるヒントとなるフィードバックをすることで理解を促進します。さらに、対話型言語モデルをフローチャート学習に応用する点が特に斬新であり、新しい教育手法です。生徒のメタ認知を促し、プログラミングスキルの習得を支援する効果もあります。

研究が与える影響

学習・教育効果:対話型言語モデルを用いたピア・エージェント・チュータリングにより、生徒の理解を深め、論理的思考力の習得を手助けします。
学習・教育効率:対話型言語モデルを活用することで、教師の負担を軽減し、生徒が個別にフィードバックを受けられる効率的な学習環境を提供します。
変革:フローチャート学習にAIを応用する新しい教育手法を導入し、教育活動の質とデータ収集の精度を向上させます。

研究の社会的価値

本研究の実用可能性は、文科省の生成AI利用ガイドラインに準拠し、直接答えを教えずに生徒の思考を促す点にあります。対話型言語モデルを活用したピア・エージェント・チュータリングにより、教育現場での運用コストを削減しながら、教師の負担を軽減します。また、ガイドラインに従うことで倫理的かつ効果的な学習支援を提供し、広範な教育現場(オンライン学習プラットフォーム、塾など)での応用が期待されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です