2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 意思決定における妥当性の振り返りのための学習支援システム 大学 東京工芸大学大学院 代表者名 前田 新太郎 チーム 東本研究室 就職支援システム班 概要 意思決定は仕事や生活の多くの場面で必要になるが,重要な意思決定では逡巡が懸念される.逡巡の解消には,自身の意思決定を評価し, […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 プレゼンテーション再体験によるセルフレビュー支援システム 大学 電気通信大学 代表者名 廣瀬岳 チーム 柏原研究室VRチーム 概要 聴衆にわかりやすいプレゼンテーションを行うには,自分自身のプレゼンテーションを振り返り,プレゼンテーション中に実施した非言語動作を改善する必要があ […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 学習者の注意維持をインタラクティブに促すロボット講義と講義改善 大学 電気通信大学 代表者名 島崎俊介 チーム 柏原研究室学習支援ロボットチーム 概要
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 Essay Auto-grade 大学 高知工科大学 代表者名 Gordon BATESON ゴードン ベイトソン チーム Moodle Enhancements 機能強化 概要 小論文 (自動採点) の問題タイプでは、小論文問題の回答に対して、回答の以 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 VRと香り発生装置による古典文学上の「恋」ができるシステム 大学 共立女子大学 代表者名 今村紗彩 チーム 文芸学部 谷田貝研究室 日本文学研究班 概要
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 admin 2022年二次審査応募 持続可能なイノベーションを実現するデジタルものづくり人材育成 大学 北九州工業高等専門学校 代表者名 上村かおり チーム Kuchii-Lab. 概要
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 ロボットプレゼンをデザインしてプレゼン動作を見直し 大学 電気通信大学 代表者名 伊藤絢勇 チーム 柏原研究室 学習支援ロボットチーム 概要
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 議論における発言の仕分けに着目したファシリテーションの学習手法 大学 千葉工業大学 大学院 代表者名 新目紗也 チーム 仲林研究室 概要
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 デジタル刺繍ミシンを活用したプログラミング学習のためのツール開発 大学 鎌倉女子大学・青山学院大学 代表者名 杉浦 学 チーム NEO CWR 概要 初学者向けのプログラミング言語であるScratch(https://scratch.mit.edu/)の拡張機能として,ブロックで組み立 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 admin 2022年二次審査応募 大学数学における学習意欲検査と学習データを用いた内省を促す相対比較フィードバック 大学 岩手県立大学大学院 代表者名 千田小百合 チーム MinaLab 概要 現在ラーニング・アナリティクスの研究が活発であるが,指導者がLAのデータを用いて丁寧に教育改善や課題の提供などを行っても,客観データの分析から […]